PTR1を使っての録音図書づくり 概要

 

 

T はじめに

1 PTR1のボタン配列を覚える

2 PTR1で扱う録音メディアの種類

3 テープ録音とデジタル録音(PTR1)の違いを知る

 

 

U 機械の操作

1 ディスク(PCカード)を再生する

              通常再生

              編集再生

       再生の実習 

2 録音設定

              シーン

              設定項目

3 録音操作と3つの修正録音

            上書き録音          

              挿入録音

              パンチイン録音

  

4 その他の機能

     1. 5キーによる「メニュー」の選択

                CDファイナライズ ・新規タイトル作成

    2. バックアップ

                [ディスク][PCカード][テープ]

 

 

V 録音操作で1000Tと違っているなと感じるところ

              *「上書き録音」「はめ込み録音」がとにかく楽です。

              *録音レベルの表示が[ランプ]三つなので一寸心もとないかな。

              *聞きなおすとき「早送り」「早戻し」キーだけでは大変です。

               録音の途中で[ページ][しおり]などを付けておくと便利かも。


   実際の録音操作

 

T CDに録音する 

   

 

U 修正録音   

 1.  挿入録音

    2. パンチイン録音

 

V 編集の実習 [例文(1)]

    1. [フレーズ]の分割・結合

    2. [フレーズ]の切り取り

 

W 録音後の作業

    1. 「見出し」「グループ」「ページ」「セクションレベル」

    2. CDファイナライズ

 

 [録音設定 (参考)]

設定

音質 (kbps)

録音開始

セクション

フレーズ

ノイズ量

自動停止

録音速度

朗読

MP3モノラル 64

録音キー

なし

0.4

28dB

しない

標準

会議

MP3モノラル 32

録音キー

なし

0.4

20dB

しない

標準

テープ標準

MP3モノラル 64

音声

2

0.4

28dB

5

標準

テープ倍速

MP3モノラル 64

音声

2

0.4

28dB

5

倍速

カスタム設定

音楽PCMステレオ

MP3ステレオ 128

録音キー

音声

1

2

3

4

5

しない

0.2

0.4

0.6

0.8

 1

40dB

28dB

20dB

30

1

2

3

4

5

しない

標準

MP3モノラル 64

MP3モノラル 32

MP3モノラル 16

標準

倍速

                                                                                                       取扱説明書 139ページ

実践例

 例文(1)

              [「見出し」キーを押す]

(6−1)  デイジー形式の録音        138ページ

  プレクストーク PTR1(ワン)の録音設定には、朗読、会議、テープ標準、テープ倍速、

  音楽ステレオがあります。

              [録音ポーズにした後、「見出し」キーを押す]

(6−2)  録音の準備をしましょう    142ページ

  録音は内蔵マイク、外付けマイクで録音します。

 

 例文(1)の修正

 @ [挿入録音]の練習

       [編集再生]で「テープ倍速」を聞いたあと、(6−1)の文章に[挿入録音]で「カスタム設定」を

       追加する。

      (挿入後の文章:通常再生で聞く)

      プレクストーク PTR1(ワン)の録音設定には、朗読、会議、テープ標準、テープ倍速、

   カスタム設定、音楽ステレオがあります。

 

 A [パンチイン録音]の練習

       (6−2)で修正する先頭の[フレーズ](「録音は…)、最後の[フレーズ](…録音します」)を

       決定した後、「ラインイン」を含む次の文章を読む。

       この時わざと指定の場所に雑音を入れる。

      (読み直す文章)

       「録音は内蔵マイク(ここに雑音コンを入れる)、外付けマイク、ラインインで録音します。」

      (修正後の文章:通常再生で聞く)

       「録音は内蔵マイク(コン)、外付けマイク、ラインインで録音します。」